→自分が管理しているサイト←

業務用の はてな( ´◉◞౪◟◉)??

最近は食事をリアルタイムで投稿してますが、出先でスマホからそのまま投稿する場合もあります。まとめた物や風景の写真は管理しているサイトリンクの方にまとめています。

ラムエアインテークと横置きエンジンの上にエアクリーナーを持ってくる(想像図)


昔 デミオにラムエアインテークを作って取り付けていたころ 加速してラムエアがかかるまで長い吸気経路より短い吸気の方がいいからってことで ラムエアの吸気位置よりエンジンに近い部分にアルミ板と蝶番で弁を作ってラムエアがかかると閉じる構造にしていました
しかし さっき気づいたのが・・・

2stバイクのリードバルブがちょうどよかったんじゃないかと気づいてしまった(;´∀`)

それを使えばラムエア通路が吸気抵抗になっている時は開いてラムエアがかかった時には閉じる仕組みになる気づくのが遅すぎた(^ω^;ww
アルミ板と蝶番で作ったフラップタイプの弁より密閉性もあがりますし(;´∀`)ww

横置きエンジン上のスペースに
大きな面積のエアクリーナーをつける

横置きタイプエンジンのヘッドカバーの上に大きなエアクリーナーを置きたいけど・・・
スペースが無い
(´゜ω゜`)
そこで思ったのが 1気筒のバルブを増やして吸気効率を上げる方法を思い出した
燃焼室のバルブを大きくしたいが大きくし過ぎるとピストンにあたったりバルブ同士がぶつかったりバルブが大きくなったことによってバルブが戻りきらない現象が起きるため
大きさを小さくし二個に増やして面積を広げればいいという発想があるのだが

エアクリーナーを複数にして横に並べて1個のスロットルに集合配管すればフラットになるんじゃないかと気づいた(;´∀`)(複数スロットルの人はわざわざしなくてもいいけどね)



そのフラットなボックスからラジエター上に吸気ダクトを伸ばせば最短距離のラムエアインテークも作ることができる

コレでパワーとレスポンスは確保できるような気もする(;´∀`)

自分はそこまでの制作力 車共にないため制作はあきらめますwww_(┐「ε:)_

だれか 実験してみると 良いんじゃないかな